公開日: |最終更新日時:
コストパフォーマンスの高い家を提供している、ゆめすみか(吉村一建設)。実際に家を建てた人の口コミ評判や特徴、施工事例を紹介します。
吉村一建設さんの物件は、 自分たちで間取りを決められる注文建築のような自由設計で、とてもお値打ち感があります。 ある程度自分たちの希望を聞いてもらえたので、嬉しかったです。
引用元:吉村一建設公式サイト/お客様の声(https://www.yoshimuraichi.com/voice01.html)
ある日、現場に行くとサイディング屋さんの職人さんが作業しておられました。 話の中でその方が、「社長から言われてるんです。お客様は神様やと。」 それを聞いて、一生懸命に家をつくってくれているんだなと感じました。
引用元:吉村一建設公式サイト/お客様の声(https://www.yoshimuraichi.com/voice02.html)
リビングの天井が高いので、すごく開放感があります。 天井高にして、よかった~。
引用元:吉村一建設公式サイト/お客様の声(https://www.yoshimuraichi.com/voice03.html)
1988年の設立より、年間約350~400棟・累積約6000棟以上もの家づくり(2022年6月時点)を手掛けてきた吉村一建設。その豊富な実績によるネットワークで、適した土地探しからサポートしています。吉村一建設が特に力を入れているのが、30代子育て世帯のための家づくり。暮らしやすい・便利な内装を手掛けるのはもちろん、近隣の学校情報にも詳しく、各家庭のニーズに合った住まいを提供しています。
フリープランが魅力のゆめすみかの家。子育て中のママがアドバイザーとして設計に関わり、子育てしやすい間取りを提案します。また、住む人が快適に暮らすため、高品質な建材を選定して使用しているのも特徴。日本の風土に合った、昔ながらの在来工法を用いて丈夫な家を建築します。実際に家を造り上げる大工や職人の育成にも力を入れており、定期的に安全大会を開催して、さらなる品質の向上に努めています。
年間着工棟数が多いため、そのネットワークを活かして建材や設備を割安に購入できるメリットがあります。仕入れの価格を抑えられる分、手の届きやすい価格で高品質な建材が入手可能に。さらに流通や保管も自社で行っているため、さらなるコストカットにも余念がありません。品質がいい家をリーズナブルに「コスパのいい」家の提供に努めています。
白を基調とした内装に、ダークトーンのインテリアが映えるシンプルモダンな家。高窓から明るい陽射しが射し込みます。
画像引用元:吉村一建設公式サイト(https://www.yoshimuraichi.com/works.html)
屋内との一体感を楽しめる、広々したアウトドアリビングを設計。子どもの遊び場としてもぴったりです。
画像引用元:吉村一建設公式サイト(https://www.yoshimuraichi.com/works.html)
会社名 | 株式会社吉村一建設 |
---|---|
住所 | 大阪府堺市中区福田578-6 |
営業時間 | 9:00~17:30 |
駐車場 | 記載なし |
モデルハウス |
(福田展示場)大阪府堺市中区福田578-1 (ABC中百舌鳥住宅展示場)堺市北区中百舌鳥町3-428 (ABC千里住宅公園展示場)吹田市千里万博公園1-7 |
一級建築士 が在籍 |
〇 |
---|---|
ローコスト 対応 |
〇 |
全棟気密測定 | 〇 |
アフター メンテナンス |
60年 |
一級建築士 が在籍 |
〇 |
---|---|
ローコスト 対応 |
- |
全棟気密測定 | - |
アフター メンテナンス |
20年 |
一級建築士 が在籍 |
- |
---|---|
ローコスト 対応 |
〇 |
全棟気密測定 | - |
アフター メンテナンス |
10年 |