公開日: |最終更新日時:
アンティークを使ったおしゃれな家が魅力のDENPLUSEGG。実際に家を建てた人の口コミ評判や特徴、施工事例を紹介します。
新築戸建てでお世話になりました。 担当の方との打ち合わせは終始楽しく、優柔不断な私に親身になって一緒に悩んだり色々な提案をしてくれました。 間取りほぼ決定の手前くらいで大幅な変更をお願いしたり、施工が始まってからも窓の位置やニッチの有無など細かな変更を依頼してしまったときも、真摯にすぐ対応してくれました。 住んで数ヶ月経ちますが、何も不具合なく快適に過ごしています。来客のたびにお洒落なおうちだと褒めてもらえて、私はこちらでお願いして満足しています。
引用元:e戸建て(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/629606/res/2-51/)
打ち合わせの時間はとても楽しくデザイナーさんも私の希望をよく聞いてくださり、自分が住むのかしらと思うくらい色々な案を考えてくれ、そのアイディア良いね、と一緒に盛り上がりました。
引用元:e戸建て(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/629606/res/2-51/)
建具も家具もファブリックもトータルで選べる会社はなかなかないと思います。古いものと付き合うのは自分自身でのメンテナンスも必要ですが逆に愛着もわきます。引き渡し後も連絡すればすぐに対応してもらえるし、1年点検、2年点検もしてもらえました。満足しています。
引用元:e戸建て(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/629606/res/2-51/)
同じ家に長く住み続けていれば、どうしても傷ができたり、色褪せてしまったりすることも。DENPLUSEGGそのような経年変化を「エイジング」として楽しむ家づくりを提案。そのために、使い捨てではなく、長く使える上質な素材やアンティークを使用しています。汚れや傷も「思い出」や「味」として受け入れることができる、そのような家族とともに成長する家を実現します。
センスや美的感覚は、毎日の行動の積み重ねで培われていくもの。美しいデザインの家を施工主に届けるために、DENPLUSEGGスタッフの仕事は、毎朝の掃除と花を活けることからスタートします。また、心と身体を健康に保つことでより良いアイディアが生まれるとの考えから、スタッフの食事にも気を遣っているのだとか。常に美しいものに触れ、心身ともに健やかであることで、他にはない美しい家を提案します。
外観や内装がおしゃれに仕上がっても、それにマッチする家具を選ぶのは至難の業です。ディテールがイメージと違ったり、大きさが合わなかったりと、既製品の家具では満足できない方も多いもの。DENPLUSEGGは、その空間に合ったオーダーファニチャーも提供しています。ありきたりのデザインではなく、経年劣化を楽しめる素材をベースに、アンティークも使った手作りの家具づくりを行っています。
ナチュラルな木目と、ブルーがかったグレーの配色が海外を思わせる雰囲気。洗面台の引き出しにはレザーの取っ手を用いるなど、細部にまでこだわりました。
画像引用元:DENPLUSEGG公式サイト(https://www.denplus.co.jp/newhouse/9828/)
おしゃれな照明が映えるシンプルで洗練されたLDK。子どもがのびのび遊べる畳スペースも設けています。
画像引用元:DENPLUSEGG公式サイト(https://www.denplus.co.jp/newhouse/8774/)
会社名 | 株式会社デン・プラスエッグ |
---|---|
住所 | 兵庫県西宮市南昭和町 1-19 |
営業時間 | 記載なし |
駐車場 | 記載なし |
モデルハウス | 記載なし |
一級建築士 が在籍 |
〇 |
---|---|
ローコスト 対応 |
〇 |
全棟気密測定 | 〇 |
アフター メンテナンス |
60年 |
一級建築士 が在籍 |
〇 |
---|---|
ローコスト 対応 |
- |
全棟気密測定 | - |
アフター メンテナンス |
20年 |
一級建築士 が在籍 |
- |
---|---|
ローコスト 対応 |
〇 |
全棟気密測定 | - |
アフター メンテナンス |
10年 |