公開日: |最終更新日時:
檜を使った快適で強い家づくりを行っている日本ハウスHD(旧:東日本ハウス)。実際に家を建てた人の口コミ評判や特徴、施工事例を紹介します。
私や夫はこだわりが強く、ここはこうするとか、あっちはこうするとか営業や設計の人を困らせてしまったと思います。 でも、一生懸命提案してもらったり、話し合いが出来たので満足な家が出来ました。 最初にアドバイザー?と事務を兼任している女性の方が、「家を作る時は分かっているだろうと人任せにするとミスが起きてしまう」とか、「営業担当には、はっきり指摘しないとお互い勘違いしたまま進んで取り返しが付かなくなりますよ。」とかアドバイス?してくれたので細かい所まで確認して良かったと思いました。
引用元:みん評(https://minhyo.jp/nihonhousehd)
家を建てるってどこで建てたら失敗しないかとか、悩みますよね。どこに行っても、うちのここは他の会社より!とか、あそこのあれは本当は良くないとか!そんな営業ばかりで悩むばかりでしたが、日本ハウスの方は本当に押し付け営業ではなく、他のハウスメーカーのメリットも教えてくれたりして、残念ながらあちらのハウスメーカーで建てるとかならどのシリーズの方が良いとかまで言ってくれました。その中でも、しっかり日本ハウスの良さも取り入れて話をしてくれて、素直な気持ちで聞くことが出来ました。 アフターフォローも様子を見に来てくれたり困った事がないかとかちょくちょく電話が来ます(笑) 家を建て終わっても、こちらから展示場へ会いに行きたくなる人達ばかりで最高です。
引用元:みん評(https://minhyo.jp/nihonhousehd)
正直、他のメーカーさんと比較すると、お値段が高いです。でも、担当してくださった営業の方が最高でした。全く押し付けがましくなく、売りたいというグイグイ来る感じも全くありませんでした。間取りや収納についてどうしたいのかを聞く際には、どんなふうに生活をしたいのか、何年後にはどうしていたいのか、未来とライフスタイルが変わっても満足できる家を一緒に考えてくれた感じです。どう生きたいかを時間をかけてカウンセリングしてもらったと思います。
引用元:みん評(https://minhyo.jp/nihonhousehd)
法隆寺など、古くから残る建築に使われている木材「檜」。耐久性が非常に高く、日本の風土にもあった建材です。日本ハウスHD(旧:東日本ハウス)では、この檜にこだわった家づくりを行っているのが特徴。骨太な檜の構造に、さらに最新技術を組み合わせることで、高い耐震性・耐久性も実現しました。また、檜は防虫効果やリラックス効果があるとも言われています。
家は建築費用だけでなく、毎月光熱費がかかります。日本ハウスHD(旧:東日本ハウス)では「ゼロエネルギー」を目指した家を提供しています。例えばソーラーパネルによってエネルギーを生み出し、それを蓄電し利用することで、光熱費を削減できるのはもちろん、売電で利益を得ることも可能。お財布にも地球環境にも優しい方法です。
長く快適に暮らすために、最長60年の長期保証制度など、幅広いサービスを提供しています。定期的にスタッフが家を訪問し状態を確認してもらえるほか、万が一のトラブルに備えて24時間365日体制のコールセンターも稼働。家を建てたあとのサポートがしっかりしているかどうかも、家づくりにおける大切なポイントです。
和風の2世帯住宅。親世帯に設けた掘りごたつは、孫たちからも大人気です。
画像引用元:日本ハウスHD(旧:東日本ハウス)公式サイト(https://www.nihonhouse-hd.co.jp/lineup/example/modelhouse01/)
モダンな平屋。家の中央にパティオ(中庭)を設け、調理しながら自然を望むことができます。
画像引用元:日本ハウスHD(旧:東日本ハウス)公式サイト(https://www.nihonhouse-hd.co.jp/lineup/example/modelhouse13/)
会社名 | 日本ハウスHD(旧:東日本ハウス) |
---|---|
住所 | 日本ハウス事業部奈良支社:奈良市大宮町5丁目3番14号 不動ビル1階 |
営業時間 | 記載なし |
駐車場 | 記載なし |
モデルハウス | 橿原展示場:橿原市新賀町521 ABCハウジング 橿原住宅公園内奈良展示場:奈良市柏木町548‐1 毎日ハウジング奈良会場内 華ぷらざ 奈良:奈良市大宮町5丁目3番14号 不動ビル1階 |
※公式サイトの情報より抜粋
一級建築士 が在籍 |
〇 |
---|---|
ローコスト 対応 |
〇 |
全棟気密測定 | 〇 |
アフター メンテナンス |
60年 |
一級建築士 が在籍 |
〇 |
---|---|
ローコスト 対応 |
- |
全棟気密測定 | - |
アフター メンテナンス |
20年 |
一級建築士 が在籍 |
- |
---|---|
ローコスト 対応 |
〇 |
全棟気密測定 | - |
アフター メンテナンス |
10年 |