公開日: |最終更新日時:
ZEH(ネット・ゼロ・ エネルギー・ハウス)住宅を推進しているアイダ設計。実際に家を建てた人の口コミ評判や特徴、施工事例を紹介します。
建て替えだったので、名だたる住宅メーカーをほぼ回り最終的に決めたのが「アイダ設計」です。 実際、技術力や取組む姿勢等 どの住宅メーカーも変わらないと思いますが、やっぱり決め手となるのは営業マン・監督・その他スタッフの対応だと私は思います。着工前の打合せや工期中の問合せ等、こちらの質問にもすぐ答えてくれて安心しました。(後略)
引用元:みん評(https://minhyo.jp/aidasekkei?page=6)
正直どの住宅メーカーも取り組み姿勢や技術力など素晴らしさは変わりません。やっぱり決め手となるのは担当者やスタッフの対応だと思います。その点で、アイダ設計が群を抜いていました。いろんなところで相談を持ちかけましたが、担当者の熱意が伝わり我々の要望などに耳を傾けてくれたのはこちらでした。(後略)
引用元:みん評(https://minhyo.jp/aidasekkei?page=7)
「良い家は高い」という常識を覆す家づくりを行っている、アイダ設計。1981年の創業より培ってきたノウハウを活かし、さまざまな面でコストカットを実現。品質・性能を保ちながら、手の届きやすい価格で家を提供しています。また、紛らわしく誤解されるような価格設定を廃した「正直価格」を徹底。「いつの間にか価格が跳ね上がっていた」そんな心配もありません。
実際に家を建てるのは大工たちです。優れた大工に施工された家でなければ、構造・性能、心配になりませんか。アイダ設計では、自社の大工育成に力を入れています。大工として入社した後は、ベテラン大工のもとで技術はもちろん、マナーや挨拶についてもしっかり習得。大工の数は年々減ってきていますが、アイダ設計では実力ある社員大工を多数抱えているのが魅力です。
アイダ設計では、自然エネルギーを活用した、家計にも環境にもやさしい家を提供しています。ZEH(ネット・ゼロ・ エネルギー・ハウス)住宅の普及にも率先して取り組んでいるのが特徴。例えば、ソーラーパネルを使った太陽光発電を利用することで、毎月の光熱費を浮かせることも可能に。
インテリアやカラーなど、バリのリゾートをイメージした家。家族でリラックスしたひとときを過ごせます。
画像引用元:アイダ設計公式サイト(https://www.aidagroup.co.jp/order/voice/view/122)
広々した屋外スペースを設計。3世帯完全分離型住宅ですが、心地よい風を感じながら家族だんらんのひとときを過ごせます。
画像引用元:アイダ設計公式サイト(https://www.aidagroup.co.jp/order/voice/view/121)
会社名 | 株式会社アイダ設計 |
---|---|
住所 |
(本社)埼玉県さいたま市大宮区桜木町二丁目286番地 (大阪天満店)大阪府大阪市北区浪花町2-25 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
駐車場 | あり |
モデルハウス | (大阪天満店)大阪府大阪市北区浪花町2-25 |
一級建築士 が在籍 |
〇 |
---|---|
ローコスト 対応 |
〇 |
全棟気密測定 | 〇 |
アフター メンテナンス |
60年 |
一級建築士 が在籍 |
〇 |
---|---|
ローコスト 対応 |
- |
全棟気密測定 | - |
アフター メンテナンス |
20年 |
一級建築士 が在籍 |
- |
---|---|
ローコスト 対応 |
〇 |
全棟気密測定 | - |
アフター メンテナンス |
10年 |