公開日: |最終更新日時:
「ユニバの床(地熱床システム)」や高性能外壁材ALCなどの特徴がある家づくり。 全国展開しているフランチャイズのハウスメーカーとして、そのノウハウを活かした、高いコストパフォーマンスの家を提供します。
特に効果を実感するのは、冬場ですね。玄関に入った瞬間から、暖かさが伝わってくるんですよ。以前、住んでいたマンションは、廊下や脱衣所などが寒かったのですが、今はフロア全体がじんわりと暖かいので、どこにいても快適です。妻は冷え性なので、『体が楽になった』と喜んでいますよ。また、各空間による温度差がなくなったせいか、子どもが風邪をひかなくなりました。
引用元:ユニバーサルホーム公式サイト(https://www.universalhome.co.jp/voice/after/001.html)
妻はキッチンにいながら、子どもたちが遊んだり、カウンターで宿題をしている姿を見守ることができます。私も、書斎で持ち帰った仕事をよくするのですが、ふと家族の姿が目に入ると、ホッとするんですよね。家族それぞれが程よい距離感を保ち、でも一体感がある。そんな空間ができたと思います
引用元:ユニバーサルホーム公式サイト(https://www.universalhome.co.jp/voice/after/002.html)
担当の方がすごく熱心に対応してくださったことと、あとやっぱり床暖房。一階がぜんぶ床暖房っていうのが決め手でした。 子どもたちは裸足で遊びまわってるし、ゴロゴロ寝っ転がったりしています。地熱床暖房は底冷えしないから、すごく生活はしやすいですよね。
引用元:ユニバーサルホーム公式サイト(https://www.universalhome.co.jp/geothermal_floor_heating/voc03.html)
ゆるぎない快適さ心地よさを追求した、ユニバの床。 地震やシロアリに強く、床下浸水の対策にもなります。 1階の全面が無垢材による床暖房仕様という贅沢な造りです。 また、床下は土・砂利・コンクリートで密閉しているので、土砂や汚泥が流れ込まず、湿気を溜め込むところがないのでシロアリも生育しにくい特徴があります。冬は床暖房で、足元から暖かい生活が送れます。 特に、冷え性の方には嬉しい機能です。
家の基本性能を高める素材として、地震・台風などの自然災害に強く、耐火性や遮音性も高い、37mmの厚さを持つ高性能外壁材ALCを採用。 ALCは北極圏や赤道直下の国など、極限の寒さ・暑さから住まいを守り、世界中で使用されています。 一般住宅だけでなく公共施設や文化財保存施設といった、ハイスペックな性能が求められる重要施設にも使われているほど。 しかも、珪石・石灰・セメントといった自然素材による、環境や人体にも優しい無機建材なのです。
ユニバーサルホームは、全国にフランチャイズ展開している設計施工のハウスメーカー。 中間マージンなどの発生を抑えるため、加盟店が受注し施工する全責任施工システムを採用しています。 また、独自の仕入や販売システムを構築し、大量一括購入と現地調達を使い分け、工期短縮システムで必要以上に人件費がかからないようにするなど、無駄を省き効率化を追求しました。 努力の積み重ねが、高品質なのに手が届く価格での提供を可能にしています。
タイル張りのシンプルな外観に、木目調のシャッターと玄関ドアがアクセントになっています。
こだわりいっぱいのダイニングは、カフェスタイルの明るくおしゃれな空間。
画像引用元:ユニバーサルホーム公式サイト(https://www.universalhome.co.jp/works/348.html)
吹抜けとスチール階段、そしてたっぷりと問った窓からは明るい自然光が入ってきます。
玄関には愛ネコのためのアメリカンフェンスを作るなど、人と猫の住みやすさを実現した優しいお家。
画像引用元:ユニバーサルホーム公式サイト(https://www.universalhome.co.jp/works/332.html)
会社名 | 株式会社ユニバーサルホーム |
---|---|
住所 | (本社)東京都中央区八丁堀二丁目7番1号 八丁堀サンケイビル5階 |
営業時間 | 10:00~17:00(水・木定休) |
駐車場 | 記載なし |
モデルハウス | (京都山城店)京都府城陽市寺田東ノ口8-5 |
一級建築士 が在籍 |
〇 |
---|---|
ローコスト 対応 |
〇 |
全棟気密測定 | 〇 |
アフター メンテナンス |
60年 |
一級建築士 が在籍 |
〇 |
---|---|
ローコスト 対応 |
- |
全棟気密測定 | - |
アフター メンテナンス |
20年 |
一級建築士 が在籍 |
- |
---|---|
ローコスト 対応 |
〇 |
全棟気密測定 | - |
アフター メンテナンス |
10年 |