公開日: |最終更新日時:
年間50~60棟の実績がある工務店。 林業が発展している、奈良県吉野郡十津川村産の無垢材をつかった家づくりです。 伝統的な建物に古くから使われてきた無垢材と漆をメインにした、自然素材の家を提供します。
奈良県十津川村の木材加工場からは、職人さんたちが家づくりに使われる木の様子を写真で送ってくださって、とても愛着がわきました。 さまざまな人が家づくりに携わってくれていることを実感し、嬉しかったですね。
引用元:十津川の家公式サイト(https://www.totsukawanoie.com/voice/index.html)
断熱対策や24時間熱交換型換気システムなど、せっかく建ててもらうなら性能のいいものを、との私たちの要望にぴったり。 必要以上に商品を勧めるのではなく、私たちの価値観に寄り添った提案であんしんです。
引用元:十津川の家公式サイト(https://www.totsukawanoie.com/voice/index.html)
引っ越ししてから、まだ一週間ですがすごく快適です。 最近気づいたのですが、外は蒸し暑いのにエアコンを点けるのが少なくなりました。 娘の友達が遊びに来て「木の香りがして素敵なお家」と言ってくれた時、うれしかったです。
引用元:十津川の家公式サイト(https://www.totsukawanoie.com/voice/index.html)
家の構造材や床・造作などには、十津川村から仕入れた天然無垢材「桧」「杉」を使用。 十津川村の木は、年輪の幅が狭く均一であるといった特徴があるのですが、これは急傾斜で密植されているため。使用する木材は奈良県地域材認証センターで品質基準に合格した奈良県地域認証材であるだけでなく、化学物質を含まない自然素材を使用しています。
建材にはできるかぎり自然素材を選んでいます。 天然漆喰は、有機物や空気中のウイルス、匂いなどを吸着したり、結露やカビの発生がしにくい特徴があります。 適度な密度と柔軟性があるウッドファイバーや森の木々を有効活用したオガファーザー、自然塗料のパイオニアであるリボス社の自然健康塗料、断熱・気密性が高い高性能樹脂サッシなど、さまざまなところに自然素材の建材を取り入れています。しかも、これらは体に優しいだけでなく断熱性能も優れているので、室内の温度変化を最小にして一年中快適に過ごせる室内にします。
商品プランには、建具や内装材・断熱材が異なる5タイプのプランを用意。木をふんだんに使い壁紙にこだわる「プライム」、木材と自然素材のこだわる「プレミアム」、想いやこだわりを形にする「ガーデン」、ゆったりとした生活を楽しむ「フラット」、土地を有効に活用する3階建ての「ブライト」の5スタイル。いずれも耐震3相当で、プライム以外は長期優良住宅対応可能。 オプションとして、蓄熱暖房機や太陽光発電、長期優良住宅認定、照明器具、カーテン、外構工事など、必要なものを加えることができます。
十津川産の無垢材をふんだんに使った室内。木の温もりが感じられる空間です。リビング横に和室はちょっとした籠り部屋のような体裁で、昼寝や子どもの遊び場所にピッタリ。
画像引用元:十津川の家公式サイト(https://www.totsukawanoie.com/gallery/oosumigaoka.html)
白い壁に、床の木や作り付けの家具の木の色がナチュラルな雰囲気の平屋。天井を高くできる平屋ならではの開放感があります。リビングにはロフトがあり、まるで秘密基地のようなワクワクできる場所になっています。
画像引用元:十津川の家公式サイト(https://www.totsukawanoie.com/gallery/kawazuracho.html)
会社名 | 株式会社サンライフホームサービス |
---|---|
住所 | 大阪府高槻市富田町2丁目1-21 |
営業時間 | 記載なし |
駐車場 | 記載なし |
モデルハウス | (高槻展示場)大阪府高槻市栄町2丁目14番27号 (池田住宅展示場)大阪府池田市神田2丁目1番23号 |
一級建築士 が在籍 |
〇 |
---|---|
ローコスト 対応 |
〇 |
全棟気密測定 | 〇 |
アフター メンテナンス |
60年 |
一級建築士 が在籍 |
〇 |
---|---|
ローコスト 対応 |
- |
全棟気密測定 | - |
アフター メンテナンス |
20年 |
一級建築士 が在籍 |
- |
---|---|
ローコスト 対応 |
〇 |
全棟気密測定 | - |
アフター メンテナンス |
10年 |