公開日: |最終更新日時:
創業60余年と歴史も経験も長い、大阪のビルダー。1級建築士をはじめとする多数の有資格者が在籍し、住み心地がよく快適な高性能住宅を提供します。
性能が良い家を探して、20社以上まわりました。結論を言うと、性能と担当者さんのレベルがダントツ。 性能系、YouTubeで有名な住宅会社さんにも行きましたが、レベルが違うという印象。 どんな質問にも論理的に、嫌な顔せず答えてくれる。ここまでの担当者さんは初めて。 自分のような、性能オタク?にはオススメです。
引用元:マンションコミュニティ(https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651972/)
本当に親身になって土地を探して頂いたり、家造りに関して色んな事を教えて頂いたりしました。 無理な営業はありませんでしたよ。 とても真摯に家造りをされている会社だと思います。
引用元:マンションコミュニティ(https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651972/1/)
すごく真面目に家造りをされていると思います。 コストはかかる建てかたなので、高いです。 スタッフの方々も凄くいい人達です。
引用元:マンションコミュニティ(https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651972/1/)
家族の「命・健康・資産」を守る事を大切した家づくりをモットーに、高性能住宅を提供するビルダー。スタッフは1級建築士をはじめとする建築施工管理技士や土地家屋調査士試験合格者、不動産コンサルティングマスター、FP技能士、宅地建物取引士など、多彩な資格を保有したスタッフが在籍。的確なアドバイスがもらえるでしょう。また、売上金の一部を、エイズに母子感染した孤児の施設に募金する活動に参加するなど社会貢献活動にも力をいれています。
一番安全で安心できる場所にするため、家を強固な作りに。地震に強いベタ基礎を採用し、地盤調査や改良時工事をおこなう際には数社に依頼するなど第三者機関の地盤保証を取得。全棟構造計算や、制震ダンパーを用いるなど、耐震性能に力を入れています。太陽光パネルと蓄電池で、停電時などにも電気の使用ができる状態に。全ての部屋のコンセントを使え、電化製品の同時使用ができるといった、一般的なものよりスペックが高いタイプを採用しています。
家の性能が良くても、人の体に害を与えるのでは意味がありません。Gハウスでは、使用する建材がどれだけ優れているのかを化学的に検証。しっかりとした根拠のある高性能住宅にしています。また、家事労働を減らして自由な時間を増やすことが住み心地・快適な暮らしにつながるとして、家事動線を考えた間取りや空間はもちろん、AIやお掃除ロボットなどのテクノロジーを取り入れた暮らしを提案しています。
グレーの壁に、作り付けのカウンター。キッチンの天井部分にしつらえた木のダウンライトが、ちょっと特別感を演出。大きくとられた窓から自然光が差し込む、明るいリビングです。
画像引用元:Gハウス公式サイト(https://g-house.osaka.jp/gallery)
オープンスタイルの和室。一枚板を使った長机と、壁にしつらえた棚、そして格子状の窓がゆったりとした和の雰囲気を盛り上げます。スケルトンの階段がある廊下部分とに壁がない、開放的な空間です。
画像引用元:Gハウス公式サイト(https://g-house.osaka.jp/gallery)
会社名 | 株式会社Gハウス |
---|---|
住所 | 大阪市旭区新森2丁目23-12 |
営業時間 | 9:00~17:30(定休日:火曜・水曜) |
駐車場 | 記載なし |
モデルハウス | 記載なし |
一級建築士 が在籍 |
〇 |
---|---|
ローコスト 対応 |
〇 |
全棟気密測定 | 〇 |
アフター メンテナンス |
60年 |
一級建築士 が在籍 |
〇 |
---|---|
ローコスト 対応 |
- |
全棟気密測定 | - |
アフター メンテナンス |
20年 |
一級建築士 が在籍 |
- |
---|---|
ローコスト 対応 |
〇 |
全棟気密測定 | - |
アフター メンテナンス |
10年 |