公開日: |最終更新日時:
工務店ではなく「幸夢店」をモットーに、幸せに暮らせる資産価値の高い家づくりをしているエーティーエム建築の特徴や施工例を紹介します。
「我が家はエーティーエム建築さんで建ててもらいました。 冬メチャ暖かでしたヨ。冬の電気代が2/3程になりました。エコです。」
「ガレージの空間内に柱無しで、車が3台並べれる広さのビルトインガレージの3階建を、他社の見積もりより遥かに安く建てて頂きました。」
「断熱材から検索してエーティーエム建築さんにすぐ行きつきました。相談させていただいても、全然押し付けるようなことはありませんし、本当に満足できる家を建てることができました。」
エーティーエム建築では、耐震設計をした家でも行政が算出する震災時の全壊予想に含まれる家があり、家が崩れたせいでなくなってしまう命が90%以上あるというデータがあるとしています。
家が壊れなければ守れる命もあるため、ただ構造計算をするだけでなく、その先が大切と考えています。
構造計算をしても使用している木材に問題があれば耐震性は下がります。また、建築の際に行われるチェックも2回程度。
せっかくの構造計算の意味がなくなってしまうということです。
エーティーエム建築では、それを防ぐため、構造計算と材料の品質チェックができる技術の両方を大切に、家づくりをトータルで見て検査できるシステムを作り上げています。
エーティーエム建築は計算上機能の高い家ではなく、機能の高い家を完成させることを重視しています。
エーティーエム建築では、家を建てるのに35年ローンを組むが家を建て替える平均は26年経過後という調査結果があると紹介しています。
ローンが10年残っているのに、さらに費用をかけて建て替えをしなければならない、負債を抱えることになってしまうのはよくないと考えているそう。
そこで、資産価値の高い家を建てられるように、設計を見直し、完成後のメンテナンスにも力を入れています。
資産価値の高い家を建てるため、エーティーエム建築で基本としているものがあります。
他にも、暮らしをするうえで大切な水をキレイにする浄水器の導入するといった、どうすれば資産価値の高い家が建てられるか、どうすれば家に住む人が長く幸せに暮らせるかを考えてくれるのがエーティーエム建築の魅力でしょう。
個室をできる限り減らし、開放感のある作りが特徴の家。施工主が海外のアンティークを集めるのが趣味で、欧米スタイルをとり入れたいという希望を叶えたお家です。秘密基地にいるようなワクワク感を味わえるだけでなく、風通りの良さや生活動線も考えられた設計になっています。
天窓に取り付けることで、天気のいい日は青空の光を取り込み幻想的な空間が見られるつくりになっています。それだけでなく、キッチンからリビングを見渡せるようにしたり、優しい光が射しこむ和室を作るなど、陽射しをうまく使った設計なのが特徴の家。
会社名 | 株式会社エーティエム建築 |
---|---|
住所 | 本社:奈良県奈良市三条大路5-3-28 |
営業時間 | 9:00~18:00(水曜日定休) |
駐車場 | 記載なし |
モデルハウス | 記載なし |
一級建築士 が在籍 |
〇 |
---|---|
ローコスト 対応 |
〇 |
全棟気密測定 | 〇 |
アフター メンテナンス |
60年 |
一級建築士 が在籍 |
〇 |
---|---|
ローコスト 対応 |
- |
全棟気密測定 | - |
アフター メンテナンス |
20年 |
一級建築士 が在籍 |
- |
---|---|
ローコスト 対応 |
〇 |
全棟気密測定 | - |
アフター メンテナンス |
10年 |