公開日: |最終更新日時:
モデルルームに1泊できる「宿泊体験」を実施しているヤマト住建。実際に家を建てた人の口コミ評判や特徴、施工事例を紹介します。
建売や注文住宅、いろいろ見ながら検討していました。 家を建てるにあたって一番重視したのは耐震です。そこがしっかりしているところがいいなと思っていました。 耐震、断熱と、あとはいろいろな営業の担当の方とお話をしていて、自分たちと合う・合わないということもだんだん感じてきて、お話をしている中でヤマト住建さんが一番良かったです。
引用元:ヤマト住建公式サイト/お客様の声とおうち(https://www.yamatojk.co.jp/user_voice/vol_71)
ヤマト住建で建てた友人宅へ遊びに行った際、非常に魅力を感じました。 屋上があるので見に行かせてもらったのですが、屋上庭園や外観、内装にすごくこだわりがあり、とても魅力的でした。
引用元:ヤマト住建公式サイト/お客様の声とおうち(https://www.yamatojk.co.jp/user_voice/vol_67)
樹脂サッシや制振ダンパーなど、性能の良いものを標準で使用しておられるのが決め手です。和歌山県に住んでいますので、これからもし地震が来たときのために、耐震性を重視していました。 また、木が好きなので、無垢床で温かい家をつくれたらと思っていました。
引用元:ヤマト住建公式サイト/お客様の声とおうち(https://www.yamatojk.co.jp/user_voice/vol_68)
ヤマト住建は「樹脂サッシ」や「外張り断熱」などを採用した、高気密・高断熱な家づくりを行っています。特に外張り断熱は、家全体をすっぽり魔法瓶のように包み込むため、各室内で温度差が出にくいのが特徴。急激な温度差で心筋梗塞等をおこす「ヒートショック」対策に一役買います。外気の影響を受けにくいので、夏涼しく・冬暖かいのも魅力です。
阪神大震災を乗り越えてきたヤマト住建では、耐震性にこだわった家を提供しています。構造は、金物工法とパネル工法を組み合わせた、耐震等級3レベルの耐震性を実現。さらに「制振ダンパー」を組み合わせることで、地震の揺れを制御します。また、基礎は一般的な工法にさらに強度を増した「鉄筋コンクリートベタ基礎」を採用しています。
実際に住んでみないと、その家の住み心地は体感できません。ヤマト住建では「宿泊体験」を開催しており、実際に1日宿泊して家の性能や間取りを肌で感じることができます。なんと、タオルやシャンプー、リンスなど、ホテル並みのアメニティが揃っているのが嬉しい!一泊旅行気分で、気軽にヤマト住建の家を体験できます。
リビングに面してウッドデッキを設置。陽射しがたっぷり入る明るいリビングになりました。
画像引用元:ヤマト住建公式サイト(https://www.yamatojk.co.jp/user_voice/vol_71)
子どもたちと一緒に料理ができるよう、キッチンの幅を通常より10cm広くとっています。
画像引用元:ヤマト住建公式サイト(https://www.yamatojk.co.jp/user_voice/vol_67)
会社名 | ヤマト住建株式会社 |
---|---|
住所 | (住まいのギャラリー奈良店/奈良住宅展示場) 奈良県奈良市北京終町34-1 |
営業時間 | 記載なし |
駐車場 | あり |
モデルハウス | (住まいのギャラリー奈良店/奈良住宅展示場) 奈良県奈良市北京終町34-1 |
一級建築士 が在籍 |
〇 |
---|---|
ローコスト 対応 |
〇 |
全棟気密測定 | 〇 |
アフター メンテナンス |
60年 |
一級建築士 が在籍 |
〇 |
---|---|
ローコスト 対応 |
- |
全棟気密測定 | - |
アフター メンテナンス |
20年 |
一級建築士 が在籍 |
- |
---|---|
ローコスト 対応 |
〇 |
全棟気密測定 | - |
アフター メンテナンス |
10年 |