公開日: |最終更新日時:
丈夫で快適な「木の家」を提供している住友不動産。実際に家を建てた人の口コミ評判や特徴、施工事例を紹介します。
家族で近くの住宅展示場に出向き、何社かを候補に上げました。プレハブにもいいデザインの住宅がありましたが、木造の家にこだわりたかったので、ツーバイフォーメーカー2社から相見積を取りました。 見積もりに先立っては2社とも担当者が直接敷地を見に来てくれ、こちらの出した希望に沿ってプレゼンテーションをしてくださいました。 どちらの案も甲乙付けがたく感じましたが、デザイン的に気に入っていたのは今回は予算的の折り合わなかった三井ホームでした。 延べ床面積は2社とも同じで、どちらもツーバイフォー工法を使った2階建てでの提案でしたが、三井ホームのデザインは都会的な垢抜けた感じでした。 それに対して契約をした住友不動産の提案はどちらかといえばデザインがオーソドックスな感じでしたが、実際に住んでみると便利な機能も多く、何より冬は暖かく、夏は涼しいのが気に入っています。 建て替え前に住んでいた木造在来工法の家とは機密性がかなり違う感じがします。
引用元:ハウスメーカーランキング(https://house-maker.net/sumitomo/)
住友不動産に戸建て住宅の印象はなかったのですが、23区内の某所にあるモデルハウスを偶然見かけて、住友不動産も注文住宅をやっているのだと知りました。 その後、モデルハウスで担当者から「住まいの見学会」への参加を勧められ、建築中の家や建築が終わったばかりの家を見せていただき、契約に至りました。 大手だし安心だろうと思っていましたが、まさにその通りでした。こちらの希望する間取りや内外装を色々と取り入れてくれるだけでなく、実際の住みやすさに基づいたアドバイスなどもしてくれました。 費用も予算内に収まり、納期も提示されたとおりの期日内に収まりました。 もちろんできあがった家も大満足です!想像していたとおりの仕上がりになっていて、何一つ不満はありませんでした。
引用元:ハウスメーカーランキング(https://house-maker.net/sumitomo/)
洋風の家を建てたくて、様々な展示場やカタログを吟味しました。 完璧な洋館を求めると、費用がものすごいことになるので、その折り合いもつけつつ、ある程度の定型が決まっていて、その中からある程度選べるスタイルの住友不動産のアメリカンシリーズに決めました。 似たようなシリーズの競合他社さんも見て、迷いましたが、「一番デザインの好みがあったこと」と「価格と内装についてちょっと無理な注文にも応じて頂けたこと」で、こちらにお願いすることにしました。 46坪の家で、広さもありながら、外観・内装共に思い描いていた造りであり、費用としてはそれで1700万円ほど。坪単価でいうと36.7万で収まり、私としては大満足の選択となりました。 工期は、こちらは雪も降るので、9月から3月までの半年でした。着工中は大きな問題もなく、現場監督からの丁寧な説明もあり、安心して任せておけました。 完成直後や、数年経過している今でも、特にクレームをつけるところはありませんでした。選んでいる機器や素材など、信頼できるのではないかなと思っています。 また、実際住んでからわかる、暖房や冷房の効き、機密性なども問題なく、満足の範囲になっています。 様々なハウスメーカーや工務店さんがある中で、選ぶのは大変で迷われると思いますが(正直、相性も運もあるかもしれません)、私としてはご縁があり、住友不動産さんで建てた今の家に満足しているし、建ててよかったなと思っています。
引用元:ハウスメーカーランキング(https://house-maker.net/sumitomo/)
木材は、高温多湿な日本の風土に合った建材です。また、火災や地震に強いのも木材の特徴。住友不動産では、強くて快適な「木の家」を提供しています。木の家というと、ナチュラルテイストや伝統的な日本家屋を想像するかもしれませんが、住友不動産はモダン・邸宅型など、時代に合った多彩なスタイルを提案しています。
日本の住宅の寿命は、一般的に30~50年程度と言われています。住友不動産は「ウッドパネル工法」「ウッドパネルセンチュリー」「2×4工法」「2×6工法」を組み合わせることで、100年先まで受け継いでいける家づくりを行っています。優れた耐震性・耐火性を誇るのはもちろん、高断熱・高遮熱効果により、1年中快適に過ごすことができるでしょう。
家に住みながら家賃収入を得ることができれば、その分毎月のローンの負担を減らすことができます。住友不動産はその企業力で、賃貸住宅経営事業も行っています。賃貸併用住宅を考えている方には、家づくりから家賃収入を得る過程まで、力強いパートナーとなってくれることでしょう。また、土地活用のアドバイスも行っています。
ナチュラルテイストな内装。床や壁を白くすることで、空間を広く見せる効果もあります。人目を気にせず過ごせるパティオも設置しました。

画像引用元:住友不動産公式サイト(https://www.j-urban.jp/example/detail.php?id=168)
玄関正面の壁に、高級感が漂う御影石を使用。小窓をたくさん設けることで、明るい空間を実現しています。

画像引用元:住友不動産公式サイト(https://www.j-urban.jp/example/detail.php?id=146)
| 会社名 | 住友不動産株式会社 |
|---|---|
| 住所 | (大阪事業所)大阪府大阪市福島区福島5丁目1-7住友不動産西梅田ビル5階 |
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 駐車場 | 記載なし |
| モデルハウス | 奈良市柏木町548-1 総合住宅展示場毎日ハウジング奈良会場 |
| 一級建築士 が在籍 |
〇 |
|---|---|
| ローコスト 対応 |
〇 |
| 全棟気密測定 | 〇 |
| アフター メンテナンス |
60年 |
| 一級建築士 が在籍 |
〇 |
|---|---|
| ローコスト 対応 |
- |
| 全棟気密測定 | - |
| アフター メンテナンス |
20年 |
| 一級建築士 が在籍 |
- |
|---|---|
| ローコスト 対応 |
〇 |
| 全棟気密測定 | - |
| アフター メンテナンス |
10年 |