【橿原市・大和高田市(奈良県)】注文住宅会社選びNavi「ググーチ」 » 橿原市・大和高田市に対応する工務店リスト » 秦建築

公開日: |最終更新日時:

秦建築

大工工務店である住まう工房秦建築の口コミ評判や特徴、施工事例を紹介しています。

秦建築の口コミ評判

「大工さんは気がよくて、腕利き。仕事も丁寧でした」

引用元:Googleの口コミhttps://www.google.com/search?q=%E7%A7%A6%E5%BB%BA%E7%AF%89&oq=%E7%A7%A6%E5%BB%BA%E7%AF%89%E3%80%80&aqs=chrome..69i57j0l2j69i61l2.4279j0j8&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60013333737ce159:0xfc03bfef7077b539,1,,,

秦建築の特徴

大工工務店としての家づくり

大工工務店である秦建築では、最初の問い合わせから引き渡し後まで、実際に家を手掛ける技術者がお客様担当者になります。そのため、その知識や経験、創造力を総動員し、もうひと手間・もう一工夫した家づくりを提案。工事中も、顧客のリクエストを聞き、施工後に後悔することがないよう、最大限の努力をしてくれます。

大工の経験を活かして、適材適所に材木をくみ上げる、日本伝統の在来軸組み工法を採用。耐震にこだわって、最新の耐震金物を使いつつ、楽にメンテナンスができる安心の家づくりを行っています。

契約から引き渡しまでは5~7カ月程度。引き渡し後は、1年、3年、5年、10年後に定期点検があります。

手頃な価格の木の家・つくる家-SOUを提供

秦建築が提供している「つくる家-SOU」は、手ごろな価格の木の家。長期優良住宅を標準仕様とし、耐震等級2以上、省エネルギー対策等級4、劣化対策等級3、維持管理等級3を確保。構造体や内装材には、同じ風土で育った奈良の木を使用することで、反りや狂いが少なくなるといわれています。

シロアリや結露から家を守るため、エアサイクル工法を採用。外壁内を空気が通るため、夏は床下から外気を取り込んで壁を通り、屋根裏から屋外に抜け、冬は床下からの空気の流れを遮断することで壁の中の空気を滞留させて一定の温度を保ちます。

使用する材料などが実際に見られるショールーム

事務所兼ショールームスペースのガレージハウス的ショールームを持ち、オリジナルの桧の階段やウッドデッキテラスのスペース、奈良県産の赤杉を使った床や、外壁に使用するサイディング、珊瑚漆喰を使用した壁天井、オリジナル施工の手洗いカウンターなどを実際に見て確かめることができます。

秦建築では、「LIXILメンバーズコンテスト リフォーム部門敢闘賞」(2012年)、「トータルハウジング大賞・新築部門 敢闘賞」(2010年)などの受賞歴も持っています。

施工事例

大きなヒノキの梁が印象的なダイニング。天井の高さを一部変えることで、空間にアクセントをつけています。キッチンカウンターも木で作製。天井、床、建具と、木の香り漂う温かみのある場所になっています。

秦建築の施工事例1

画像引用元:住まう工房秦建築公式サイトhttp://hatakenchiku.net/

天井と壁は漆喰で、床には杉の白い部分を使用。屋根の勾配を利用した、天井の高さが印象的。一見、和室のようにも見えますが、使い方によっては洋風にもなりそうな、自由度の高い空間です。

秦建築の施工事例2

画像引用元:住まう工房秦建築公式サイトhttp://hatakenchiku.net/

橿原市・大和高田市に対応の
おすすめ注文住宅会社

会社情報

会社名 住まう工房 秦建築
住所 奈良県橿原市縄手町166-1
営業時間 記載なし
駐車場 記載なし
モデルハウス 記載なし
建築家と建てる家を、
身近に、手軽に
関西工務店
(R+house大和橿原)
関西工務店の施工事例|案内鳥がーくんが解説!橿原市・大和高田市の注文住宅
一級建築士
が在籍
ローコスト
対応
全棟気密測定
アフター
メンテナンス
60年

電話で問い合わせてみる

専任コンシェルジュが
家づくりをサポート
楓工務店
 
楓工務店の施工事例|案内鳥がーくんが解説!橿原市・大和高田市の注文住宅
一級建築士
が在籍
ローコスト
対応
-
全棟気密測定 -
アフター
メンテナンス
20年

電話で問い合わせてみる

こだわりのデザイン住宅を建てられる
あおぞらホーム
 
あおぞらホームの施工事例|案内鳥がーくんが解説!橿原市・大和高田市の注文住宅
一級建築士
が在籍
-
ローコスト
対応
全棟気密測定 -
アフター
メンテナンス
10年

電話で問い合わせてみる